総額9万円~直葬式とお墓がセットの晶月院にお任せください。生前予約できます。
2020/12/03
納骨堂と言えば、晶月院にお任せください。(お寺が一貫対応します。)
2020/12/03
ご遺骨のお引受けは千葉県、首都圏近郊対応可能です。
2020/12/03
墓じまいのいらない【納骨堂】は晶月院へ
TOP > 【直葬】と【お墓】がセットで9万円~ 日記 > 心に浄土
まずはじめに。
私は浅学非力な愚僧に過ぎません。
お粗末で仏教に関する専門知識がありません。
大先達の先生方が、おっしゃったお言葉を私なりに、
私なりというより、この程度しか理解しえない、
私ではありますが、というか、
こんな私ですからこそ、読ませていただく、
悩みながらも真剣に理解しようと努めさせていただきたいと、
思っています。
清沢満之先生、金子大栄先生、曽我深量先生、鈴木大拙先生の
著書や著作を自分なりに解釈してまいります。
悩み事があると、心穏やかでいられないのが私たちです。
仕事や家庭、恋の悩み悩みは尽きませんが、
最大の悩み、それは人は生まれてきたら死ななければならないということ。
この娑婆世界は一人で生まれ、一人で死んでいく。
死は他人に来るものであって、自分に来るものではないと、
思っている。というようも、こういうことを考えるを回避している。
考えることを回避するのではなくて、
阿弥陀様が作られた極楽浄土に、
生まれ変えをさせていただくのだと信じきる。
信じきって、たまには信じきれずに悩んでしまうことも
あるけれども、
すぐにお救いがあるのだと、立ち返る生活。
これが心安らかな状態、つまり「往生」ではないかと思います。
往生とは極楽浄土に行くことではなく、
たったいま、この身このままで安から状態にあること。
往生とは死んでいく場所ではなく、この身このままで、
享受できる生活のことではないかと思います。